本サイトのシラバス6関連記事をまとめました。
受験について
試験日や試験会場,受験料の注意,出題内容について説明しました。
受験時期を決めるために,はじめに確認すべきことを紹介します。
短期間で合格するための,全体を通して学習すべき内容,その手順,ノウハウを紹介しています。
学習対策について
ストラテジ系のシラバス6対策について,どこから,どの程度やるのか説明しました。
マネジメント系では,シラバス6に新しい用語はありません。
テクノロジ系のシラバス6対策について,どこから,どの程度やるのか説明しました。
用語集
○シラバス6の新しい用語は,これまでシラバスにあった用語と関係が深いです。
次の記事では,各分野の重要な用語を,シラバスに沿って,総合的に説明しました。

最新ストラテジ系よく出る用語集
ITパスポートシラバス6に対応し,ストラテジ系のよく出る用語を選んで解説しています。過去問題を詳細に分析して,用語を覚えるポイントも示しました。試験直前の確認にも使えます。

最新マネジメント系よく出る用語集
ITパスポートシラバス6に対応し,マネジメント系のよく出る用語を選んで解説しています。過去問題を詳細に分析して,用語を覚えるポイントも示しました。試験直前の確認にも使えます。

最新テクノロジ系よく出る用語集
ITパスポートシラバス6に対応し,テクノロジ系のよく出る用語を選んで解説しています。過去問題を詳細に分析して,用語を覚えるポイントも示しました。試験直前の確認にも使えます。
○シラバス6の新しい用語だけ集中して学習したい場合に便利です。
ストラテジ系のシラバス6新しい用語だけ 全41語について説明しました。
マネジメント系では,シラバス6に新しい用語はありません。
テクノロジ系のシラバス6新しい用語だけ 全119語について説明しました。
令和4年度過去(公開)問題
分野別に問題,問題の傾向,対策ポイントを紹介しました。

シラバス6になって、ストラテジ系でこんな問題が出た!
令和4年度公開問題(ストラテジ系)の問題を紹介します。シラバス6の新しい用語の問題はありませんでしたが,シラバス5(シラバス6の旧バージョン)の新しい用語の問題が多数出題されています。

シラバス6になって、マネジメント系でこんな問題が出た!
令和4年度公開問題(マネジメント系)の問題を紹介します。用語・説明の組み合わせを選ぶ問題が多く出題されました。なお,シラバス6の新しい用語の問題はありません。

シラバス6になって、テクノロジ系でこんな問題が出た!
令和4年度公開問題(テクノロジ系)の問題を紹介します。
特集
疑似言語の問題の解き方を解説しました。令和4年度 問78の解説でもあります。
問題演習
次の記事に,よく出る分野の基礎を確認する問題を集めました。
予想問題集
ストラテジ系のシラバス6新しい用語についての問題です。
テクノロジ系のシラバス6新しい用語についての問題です。アルゴリズムとプログラミングの問題を8問用意しました。
コメント