プロジェクトマネジメントー令和3年

スポンサーリンク
スポンサーリンク

令和3年 問39

プロジェクトマネジメントのプロセスには、プロジェクトコストマネジメン卜、プロジェクトコミュニケーションマネジメント、プロジェクト資源マネジメント、プロジェクトスケジュールマネジメントなどがある。システム開発プロジェクトにおいて、テストを実施するメンバを追加するときのプロジェクトコストマネジメントの活動として、最も適切なものはどれ。

ア 新規に参加するメンバに対して情報が効率的に伝達されるように、メーリングリストなどを更新する。
イ 新規に参加するメンバに対する、テストツールのトレー二ングをベンダに依頼する。
ウ 新規に参加するメンバに担当させる作業を追加して、スケジュールを変更する。
エ 新規に参加するメンバの人件費を見積もり、その計画を変更する。
 

解説(令和3年 問39)

ア ”情報が効率的に伝達されるように”とあるので、プロジェクトコミュニケーションマネジメントの活動です。

イ ”トレー二ングをベンダに依頼する。”とあるので、プロジェクト資源マネジメントの活動です。

ウ ”スケジュールを変更する。”とあるので、プロジェクトスケジュールマネジメントの活動です。

エ ”人件費”は、コストです。プロジェクトコストマネジメントの活動です。

よって、正解は  です。

令和3年 問42

システム開発プロジェクトにおいて、利用者から出た要望に対応するために、プログラムを追加で作成することになった。このプログラムを作成するために、先行するプログラムの作成を終えたプログラマを割り当てることにした。そして、結合テストの開始予定日までに全てのプログラムが作成できるようにスケジュールを変更し、新たな計画をプロジェクト内に周知した。このように、変更要求をマネジメン卜する活動はどれか。

ア プロジェクト資源マネジメント
イ プロジェクトスコープマネジメント
ウ プロジェクトスケジュールマネジメント
エ プロジェクト統合マネジメント
 

解説(令和3年 問42)

ア プロジェクト資源マネジメントは、プロジェクト資源マネジメントは、プロジェクトの成功のために、人材や物的資源の調達および管理を行い、プロジェクトを遂行できるチームを組織します。

イ プロジェクトスコープマネジメントは、プロジェクトを実施する範囲を定め、プロジェクトが生み出す製品やサービスなどの成果物と、それらを完成するために必要な作業を定義し管理します。

ウ プロジェクトスケジュールマネジメントは、プロジェクトのスケジュールを作成し、進捗状況や変更要求に応じてスケジュールの調整を行うなどの管理や生産性を向上させるために時間の使い方を管理します。

エ ”プログラマを割り当て”、”スケジュールの変更”、”計画のプロジェクト内への周知”などの各要素の調整を行うのが、プロジェクト統合マネジメントです。

よって、正解は  です。

令和3年 問43

A社で新規にシステムを開発するプロジェクトにおいて、システムの開発をシステム要件定義、設計、プログラミング、結合テスト、総合テスト、運用テストの順に行う。A社は、外部ベンダのB社と設計、プログラミング及び結合テストを委託範囲とする請負契約を結んだ。A社が実施する受入れ検収はどの工程とどの工程の間で実施するのが適切か。

ア システム要件定義と設計の間
イ プログラミングと結合テストの間
ウ 結合テストと総合テストの間
エ 総合テストと運用テストの間
 

解説(令和3年 問43)

検収は、納入された品物が発注どおりであるかを確認(検査)して、合格した場合に受け取る(収める)ことです。
(合格しない場合は検収しません。)

委託範囲は結合テストまでなので、総合テスト前に確認する納入物された品物が発注通りか確認する必要があります。

検収(マネジメント系プロジェクトマネジメント27.プロジェクトマネジメント)

よって、正解は  です。

令和3年 問47

システム開発プロジェクトにおいて、成果物として定義された画面・帳票の一覧と、実際に作成された画面・帳票の数を比較して、開発中に生じた差異とその理由を確認するプロジェクトマネジメントの活動はどれか。

ア プロジェクト資源マネジメント
イ プロジェクトスコープマネジメント
ウ プロジェクト調達マネジメント
エ プロジェクト品質マネジメント
 

解説(令和3年 問47)

ア プロジェクト資源マネジメントは、プロジェクトの成功のために、人材や物的資源の調達および管理を行い、プロジェクトを遂行できるチームを組織します。

イ プロジェクトスコープマネジメントは、プロジェクトを実施する範囲を定め、プロジェクトが生み出す製品やサービスなどの成果物と、それらを完成するために必要な作業を定義し管理します。
(ITパスポート 平成28年春 問47より)

scope(スコープ)には、”範囲”、”領域”の意味があるんだって!

ウ プロジェクト調達マネジメントは、プロジェクトを進めていく中で必要なサービスや製品の調達を管理します。

エ プロジェクト品質マネジメントは、プロジェクトのプロセスやプロジェクトの作成物における品質の管理をします。

よって、正解は  です。

令和3年 問54

WBS を作成するときに、作業の記述や完了基準などを記述した補助文書を作成する。この文書の目的として、適切なものはどれか。

ア WBSで定義した作業で使用するデータの意味を明確に定義する。
イ WBSで定義した作業の進捗を管理する。
ウ WBSで定義した作業のスケジュールのクリティカルパスを求める。
エ WBSで定義した作業の内容と意味を明確に定義する。
 

解説(令和3年 問54)

WBSは、成果物とそれを作成するための作業を明確にするために、作業工程を細かな作業(Work)に分解(Breakdown)し、構造化(Structure)して整理したものです。

WBSの例

ア WBS作成の目的と合いません。

イ WBS作成の目的と合いません。

ウ WBS作成の目的と合いません。

エ WBS作成の目的と一致します。

よって、正解は  です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました