「みちともデジタル」は、ITパスポート試験の合格を目指す方を応援する無料学習サイトです。

最新テクノロジ系「ハードウェア」の用語集

ITパスポートシラバス6.3対応最新テクノロジ系ハードウェアの用語集 分野別用語集

ITパスポート試験(シラバス6.3) テクノロジ系 ハードウェア の出題傾向、学習ポイント、重要な用語を説明します。

スポンサーリンク

「ハードウェア」出題傾向

出題数

「ハードウェア」から、2問程度(テクノロジ系45問中)出題されます。

*令和元年~令和6年過去問題(公開)の平均

平成6年過去問題(公開)でも、2問でした。

Ver.○.○の表示について
 用語が初めて掲載されたときの、シラバスバージョンです
 Ver.4.0Ver.5.0は、シラバスの比較的新しい用語です。
 Ver.6.0と同じく要注意用語です。
 表示がないのは、Ver.3以前からシラバスにある用語です。

ハードウェア(コンピュータ・入出力装置)

名称特徴を覚えよう。

コンピュータの種類の用語です。

サーバ

サーバは、ネットワーク上でサービスや情報を提供するコンピュータのことです。

サーバーの説明(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア(コンピュータ・入出力装置))

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

ブレードサーバ

シラ外
CPU、主記憶、HDD などのコンピュータを構成する要素を1枚の基板上に実装し、複数枚の基板をラック内部に搭載するなどの形態がある、省スペース化を実現しているサーバです。
(ITパスポート 令和3年 問57より)

「ブレード」(blade)は、「刃」という意味です。

問題をチェック! R3年 問57

サーバには、ブレード型サーバの他にも、ラックマウント型サーバタワー型サーバがあります。

ラックマウント型サーバ
専用のラックに積み重ねていくタイプのサーバ

タワー型サーバ
パソコンのデスクトップと同じような形状のサーバ

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

汎用コンピュータ

汎用コンピュータは、企業などにおいて、基幹業務を主対象として、事務処理から技術計算までの幅広い用途に利用されている大型コンビュータです。
(ITパスポート 平成26年春 問59より)

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

スーパーコンピュータ

シラ外
スーパーコンピュータは、地球規模の環境シミュレーシヨンや遺伝子解析などに使われており、大量の計算を超高速で処理する目的で開発されたコンビュータです。

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

スマートデバイス

Ver.4.0
スマートデバイスは、計算処理だけではなく、さまざまな用途に利用できる多機能端末の情報処理端末(デバイス)です。

明確な定義はありません。

例として、スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末(スマートウォッチ、スマートグラス等)、スマートスピーカーなどがあります。

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

ウェアラブル端末(ウェアラブルデバイス)

ウェアラブル端末は、腕や頭部などの身体に装着して利用する情報端末です。

端末に搭載されたセンサーを通じて装着している人の生体情報を取得・送信するスマートウォッチなどの例があります。

スマートフォンと連携してのハンズフリーでのアプリ操作や、産業分野での作業支援などにも使われ始めています。

ウェアラブルデバイスの説明(ストラテジ系ビジネスインダストリ17. IoTシステム・組込みシステム)

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

アクティビティトラッカ

シラ外
アクティビティトラッカ(activity tracker)

activityには、「運動」という意味があります。

trackerには、「追跡するもの」の意味があります。

アクティビティトラッカは、歩数や運動時間、睡眠時間などを、搭載された各種センサによって計測するウェアラブル機器です。
(ITパスポート 令和元年 問75より)

問題をチェック! R元年 問75

アクテビティトラッカの図(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア(コンピュータ・入出力装置))

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

コンピュータの電源関係の用語です。

UPS

UPSは、停電や落雷などによる電源の電圧の異常を感知したときに、それをコンビュータに知らせると同時に電力の供給を一定期間継続して、システムを安全に終了させるために、コンビュータと電源との聞に設置する機器です。
(ITパスポート 平成29年秋 問74より)

UPSの説明(マネジメント系サービスマネジメント30.ファシリティマネジメント)

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

バッテリ

シラ外

スマートフォンなどのバッテリの容量は、「○○mAh」と表記されます。

「A(アンペア)」は、電流の単位です。

「m(ミリ)」は、千分の一を表す記号です。

「h(アワー)」は、1時間を表す英単語 hourを指しており、1時間を表します。

mAh(ミリアンペアアワー)」は「〇〇mAの電流を1時間流し続けられる」ということを表します。

「100mAh」の表記は、「100mAの電流を1時間放電できる。」ということです。
(ITパスポート 令和4年 問66より)

問題をチェック! R4年 問66

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

エネルギーハーベスティング

シラ外
エネルギーハーベスティングは、 IoTデバイスへの電力供給でも用いられ、周りの環境から光や熱(温度差)などの微小なエネルギーを集めて、電力に変換する技術です。
(ITパスポート 令和2年 問74より)

エネルギーハーベスティングの説明(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア(コンピュータ・入出力装置)

スイッチを押す力を電力に変換して作動するRFリモコンの例が試験に出ています。
(応用情報 令和元年秋午前 問22より)

問題をチェック! R2年 問74

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

入出力装置の用語です。

キーボード

キーボードについて、ファンクションキーテンキーの過去問題が公開されています。

ファンクションキー
アプリケーションやOSごとに特定の機能を割り当てられたキーです。
(ITパスポート 平成30年春  問56より)

テンキー
数値や計算式を素早く入力するために、数字キーと演算に関連するキーをまとめた部分です。
(ITパスポート 平成29年春  問56)

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

ポインティングデバイス

Ver.6.3
ポインティングデバイスとは、画面上の入力位置や座標を指し示すために使用する入力装置の総称です。マウスやタブレット、ジョイスティックなどがあります。

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

マウス

マウスは、底面の発光器と受光器によって、移動の量・方向・速度を読み取ります。
(ITパスポート 平成25年秋  問78より)

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

タッチパネル

タッチパネルは、指先や操作用のペンで画面に触れることで入力ができる装置のことです。

タッチパネルの接触を感知する方式には、静電容量方式抵抗膜方式があります。

静電容量方式は、指先が画面に接触した際の静電気の変化に反応します。

抵抗膜方式は、操作用ペンの先端で画面を押した際の圧力に反応します。

問題をチェック! R6年 問76

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

タッチパッド

シラ外
タッチパッドは、平板状の入力装置を指でなぞることで、画面上のマウスポインタなどの操作を行えるポインティングデバイスです。

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

ジョイスティック

Ver.6.3
ジョイスティックは、レバー(スティック)によって方向の指示を行えるポインティングデバイスです。

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

ペンタブレット

Ver.6.3
ペンタブレットは、タブレット(板)に対してペンで描くことで、文字や図をファイルに直接書き込むことができるポインティングデバイスです。

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

イメージスキャナ

イメージスキャナは、紙面を走査することによって、画像を読み取ってディジタルデータに変換します。
(ITパスポート 平成25年秋  問78より)

スキャナで写真や絵などを読み込むときの解像度を表す単位として、dpi(dots per inch)を使います。
(ITパスポート 平成25年春  問54より)

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

OCR

シラ外
OCR(Optical Character Recognition:光学文字認識)

OCRは、手書き文字を読み取り、文字コードに変換します。
(ITパスポート 平成27年秋 問47より)

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

プリンタ

プリンタには、次の4種類があります。

インクジェットプリンタ
プリンターヘッドのノズルから、インクを噴射して印字します。

インクジェットプリンタの説明(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア(コンピュータ・入出力装置))

感熱式プリンタ
熱を加えると変色する用紙(感熱紙)を利用して印字します。

サーマルプリンタの説明(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア(コンピュータ・入出力装置))

インパクトプリンタ
ピンでインクリボンを紙に押し付けて印字します。
印刷時にカーボン紙やノンカーボン紙を使って同時に複写が取れるプリンタです。
(ITパスポート 平成24年秋  問81より)

インパクトプリンタの説明(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア(コンピュータ・入出力装置))

レーザプリンタ
感光ドラム上に印刷イメージを作り、粉末インク(トナ一)を付着させて紙に転写、定着させます。
(ITパスポート 平成28年春  問88より)

レーザープリンタの説明(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア(コンピュータ・入出力装置))

プリンタが1分間に印刷できるページ数を表す単位として、ppm(page per minute)を使います。
(ITパスポート 平成26年秋  問49より)

問題をチェック! R4年 問94

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

ディスプレイ

ディスプレイは、コンビュータで処理した結果を、外部に出力する装置の1つです。

ディスプレイでは、加法混色(RGB)を使って色を表現します。

また、次のような種類があります。

Ver.6.3
液晶ディスプレイ(LCD)

光の透過を画素ごとに制御し、カラーフィルタを用いて色を表現します。
(応用情報 平成28年春午前 問11より)

液晶ディスプレイのイメージ有機ELディスプレイのイメージ(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア)

問題をチェック! ハード 予想1

Ver.6.3
有機ELディスプレイ

電圧をかけて発光素子(有機化合物)を発光させて表示します。
(応用情報 平成27年秋午前 問11より)

有機ELディスプレイのイメージ(テクノロジ系ハードウェア49.ハードウェア)

問題をチェック! ハード 予想2

Ver.6.3
ヘッドマウントディスプレイ

ヘッドマウントディスプレイとは、眼鏡やヘルメットのように頭に装着して使う、映像を表示する装置です。
ディスプレイの映像だけが見えて、仮想の世界に浸りやすい「没入型」と、実際の景色にディスプレイの映像が重ね合わさって見える「シースルー型」があります。

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

3Dプリンタ

3Dプリンタは、3次元データを用いて立体物を造形します。
(ITパスポート 平成31年春 問80より)

テクノロジ  ハードウェア  ハードウェア

まとめ

まとめ

【出題傾向】
「ハードウェア」から、2問程度(テクノロジ系45問中)出題されます。

平成6年過去問題(公開)でも、2問でした。

【学習ポイント】
・ハードウェア(コンピュータ・入出力装置)
→スマートデバイスの機能を具体的に覚えましょう。

【重要用語】
シラバス外の用語がよく出題されています。

これまで、出題されたシラバス外の用語を確認しておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました