令和元年 問83
ファイルの階層構造に関する次の記述中のa、 bに入れる字句の適切な組合せはどれか。
階層型ファイルシステムにおいて、最上位の階層のディレクトリを( a )ディレクトリという。ファイルの指定方法として、カレントディレクトリを基点として目的のファイルまでのすべてのパスを記述する方法とルートディレクトリを基点として目的のファイルまでの全てのパスを記述する方法がある。ルートディレクトリを基点としたファイルの指定方法を( b )パス指定という。
–正解の理由–
ルートディレクトリは、PCでファイルやディレクトリを階層的に管理するときの、最上位の階層に当たるディレクトリのことです。
カレントディレクトリは、PCでファイルやディレクトリを階層的に管理するときの、現時点で利用者が操作を行っているディレクトリのことです。

絶対パス指定は、ルートディレクトリを基点として目的のファイルまでの全てのパスを記述する方法です。

相対パス指定は、カレントディレクトリを基点として目的のファイルまでのすべてのパスを記述する方法です。

a には”ルート“、bには”絶対”が入ります。
よって、正解は ウ です。
令和元年 問89
OSS (Open Source Software)に関する記述のうち、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
① Webサーバとして広く用いられているApacheHTTP Serverはossである。
② WebブラウザであるInternetExp Lorerはossである。
③ ワープ口ソフトや表計算ソフト、プレゼンテーシヨンソフトなどを含むピジネス統合パッケージは開発されていない。
–正解の理由–
OSSは、ソフトウェアのソースコードが、インターネット等を通じて無償で公開され、誰でも改良、再配布できるソフトウェアです。
次のようなOSSがあります。
各選択肢を確認します。
① ”Webサーバとして広く用いられているApacheHTTP Serverはossである。”は、正しいです。
② ”WebブラウザであるInternet Explorerはossである。”は、誤りです。
③ ”ワープ口ソフトや表計算ソフト、プレゼンテーシヨンソフトなどを含むピジネス統合パッケージは開発されていない。”は、誤りです。
よって、正解は ア です。
コメント