「みちともデジタル」は、ITパスポート試験の合格を目指す方を応援する無料学習サイトです。

ITパスポート 令和7年 問13 問題とポイント解説

スポンサーリンク

問題(令和7年 問13)

新しいITソリューションの活用の是非を判断するために、そのITソリユーションの提供者に、活用事例や技術情報などの提供を依頼する文書として、最も適切なものはどれか。

 EDI
 KPI
 RFI
 RFP
 

解説(令和7年 問13)

この問題の特徴
  1. シラバス:Ver.3.0以前
  2. 出題分野: システム企画
  3. 過去問題(公開)出題頻度:ほぼ必ず出た
  4. キーワード:RFI

RFI

Request(依頼書)
For(~を得るための)
Information(情報)

RFI(情報提供依頼書)の説明図(ストラテジ系システム企画24.調達計画・実施)

RFIは、提案依頼に先立って、考えうる手段や技術動向に関する情報を集めるために、ベンダ企業に対しシステム化の目的や業務概要を明示し、情報提供を依頼する文書を指します。

 EDI

Electronic(電子的な)
Data(データ)
Interchange(交換、やりとり)

EDIは、企業間で商取引の情報の書式や通信手順を統一し、電子的に情報交換を行う仕組みです。
(ITパスポート 令和2年 問27より)

 KPI

Key(重要)
Performance(業績)
Indicators (指標)     

KPIは、企業目標の達成に向けて行われる活動の実行状況を計るために設定する、重要な指標です。
(ITパスポート 平成27年春 問5より)

 RFI

「IITソリユーションの提供者(=ベンダ企業)に、活用事例や技術情報(=考えうる手段や技術動向に関する情報)などの提供を依頼する文書」とあるので、RFIが適切です。

 RFP

Request(依頼書)
For(~を得るための)
Proposal(提案)

RFP(提案依頼書)の説明図(ストラテジ系システム企画24.調達計画・実施)

RFPは、ベンダ企業に対し、導入システムの概要や提案依頼事項、調達条件などを明示し、提案書の提出を依頼するための文書です。

よって、正解は  です。

基礎を固める関連問題
(調達の流れ)
問題番号キーワード
R7 問13RFI
R元 問16RFI
R4 問8RFI
R5 問32RFP
R2 問1RFP、RFI
実戦力をつける次の問題
(令和7年 問13)
一覧
ITパスポート令和7年過去問題
令和7年
ITパスポート令和6年過去問題
令和6年
ITパスポート令和5年過去問題
令和5年
ITパスポート令和4年過去問題
令和4年
ITパスポート令和3年過去問題
令和3年
ITパスポート令和2年過去問題
令和2年
ITパスポート令和元年過去問題
令和元年

ストラテジ

マネジメント

テクノロジ

コメント

タイトルとURLをコピーしました