シラバス5.0になって新しく追加になった用語についての問題です。
10問答えると、結果が表示されます。

デジ猫
やれるかやれないかではなくて自分次第。
と、大谷翔平選手が言っていたよ。
シラバス5.0の問題をクリアしよう!
ためしてみよう
問1 DBMSにおいて,一連の処理が全て成功したら処理結果を確定し,途中で失敗したら処理前の状態に戻す特性をもつものはどれか。
問2 RDBMSの機能によって実現されるトランザクションの性質はどれか。
問3 デッドロックの説明として,適切なものはどれか。
問4 分散データベースシステムにおいて, 一連のトランザクション処理を行う複数サイトに更新処理が確定可能かどうかを問い合わせ,全てのサイトが確定可能である場合,更新処理を確定する方式はどれか。
問5 データベースのロールバック処理の説明はどれか。
問6 PCとディスプレイの接続に用いられるインタフェースの一つであるDisplayPortの説明として,適切なものはどれか。
問7 ドローン,マルチコプタなどの無人航空機に搭載されるセンサのうち,機体を常に水平に保つ姿勢制御のために使われるセンサはどれか。
問8 工場の機器メンテナンス業務においてIoTを活用した場合の基本要素とデバイス・サービスの例を整理した。ア~エがa~dのいずれかに該当するとき, aに該当するものはどれか。

問9 サーバの仮想化技術において,あるハードウェアで稼働している仮想化されたサーバを停止することなく別のハードウェアに移動させ,移動前の状態から引き続きサーバの処理を継続させる技術を何と呼ぶか。
問10 ホットスタンバイ方式の説明として,適切なものはどれか。
New-syllabus-word-question8
{{maxScore}}問のうち{{userScore}}問正解です!
{{title}}
{{image}}
{{content}}

デジ猫
ここまで来たんだ。すごいね。
用語,出典
問題1
用語:トランザクション
出典:ITパスポート 平成30年秋 問75
問題2
用語:ACID 特性
出典:基本情報技術者 平成29年秋午前 問29
問題3
用語:デッドロック
出典:ITパスポート 平成24年秋 問67
問題4
用語:2相コミットメント
出典:基本情報技術者 平成29年春午前 問28
問題5
用語:ロールバック
出典:基本情報技術者 平成22年秋午前 問56
問題6
用語:DisplayPort
出典:応用情報技術者 令和元年秋午前 問11
問題7
用語:ジャイロセンサ
出典:応用情報技術者 平成29年秋午前 問71
問題8
用語:温度センサ
出典:基本情報技術者 平成29年秋午前 問71
問題9
用語:ライブマイグレーション
出典:ITパスポート 令和元年秋 問57
問題10
用語:ホットスタンバイ
出典:ITパスポート 平成26年春 問56
つぎは、こちら
コメント