プロジェクトマネジメントの誤りやすい問題を集めました。
解説もよく確認しましょう。
(1) 令和元年秋 問38
システム開発プロジェクトの開始時に、開発途中で利用者から仕様変更要求が多く出てプロジェクトの進捗に影響が出ることが予想された。品質悪化や納期遅れにならないようにする対応策として、最も適切なものはどれか。
解説
選択肢を一つ一つ確認して、”品質悪化や納期遅れにならないようにする対応策”を選びます。
ア 一方的に、変更要求を受け付けなければ、顧客の要求を満たせなくなります。適切ではありません。
イ 必要なテストを省略しては、求める品質を満たせなくなります。適切ではありません。
ウ 必要な機能が満たせなくなります。適切ではありません。
エ 求める品質と納期の条件の下で、あらかじめ変更要求への対応方法を顧客と合意しておくことで、顧客の満足する具体的な対応ができます。
よって、正解は エ です。
(2) 令和元年秋 問41
プロジェクトマネジメントの進め方に関する説明として、適切なものはどれか。
解説
各選択肢の”進め方の説明”が、プロジェクトマネジメントの進め方と一致するか確認します。
ア “企画、要件定義、システム開発、保守”とあるので、システム開発の説明です。
イ ”戦略、設計、移行、運用、改善”とあるので、ITサービスマネジメントの説明です。
ウ ”目標、計画、品質、進捗、コスト”とあるので、プロジェクトマネジメントの説明です。
エ ”予備調査、本調査、評価、結論”とあるので、システム監査の説明です。
よって、正解は ウ です。
(3) 令和元年秋 問42
システム開発において使用するアローダイアグラムの説明として、適切なものはどれか。
解説
ア ”データの流れ”とあるので、DFD(Data Flow Diagram)の説明です。
イ ”作業の関連”とあるので、アローダイヤグラムの説明です。
ウ ”作業を縦軸”,”所要期間を横棒”とあるので、ガントチャートの説明です。
エ ”データ聞の関係”とあるので、E-R図の説明です。
よって、正解は イ です。
(4) 令和2年秋 問40
プロジェクトマネジメン卜の活動には、プロジェクト統合マネジメント、プロジエクトスコープマネジメン卜、プロジェクトスケジュールマネジメント、プロジェクトコストマネジメントなどがある。プロジェク卜統合マネジメントの活動には、資源配分を決め、競合する目標や代替案間のトレードオフを調整することが含まれる。システム開発プロジェクトにおいて、当初の計画にない機能の追加を行う場合のプロジェクト統合マネジメントの活動として、適切なものはどれか。
解説
「プロジェクトマネジメン卜の活動には、~プロジェクトコストマネジメントなどがある。」は、前置きです。
軽く読み流します。
「プロジェク卜統合マネジメントの活動には、~含まれる」は、問題を考える条件を書いています。
与えられた条件は、「プロジェク卜統合マネジメントが、資源配分を決め、競合する目標や代替案間のトレードオフを調整する。」ということです。
よって、選択肢から、「資源配分を決め、競合する目標や代替案間のトレードオフを調整」しているものを選びます。
ア ”費用を見積もり,必要な予算を確保する”とあるので、プロジェクトコストマネジメントです。
イ ”納期を変更するか要員を追加するかを検討”とあるので、プロジェクト統合マネジメントです。
代替案間のトレードオフを調整しています。
ウ ”WBSを更新する。”とあるので、プロジェクトスコープマネジメントです。
WBS(Work Breakdown Structure)は、プロジェクトの成果物の作成作業を階層的に分解したものです。
エ ”所要期間を見積もり,スケジュールを変更する。”とあるので、プロジェクトスケジュールマネジメント です。
よって、正解は イ です。
(5) 令和2年秋 問42
情報システム開発の詳細設計が終了し、プログラミングを外部のベンダに委託することにした。仕様,成果物及び作業の範囲を明確に定義した上で、プログラミングを委託先に請負契約で発注することにした。発注元のプロジェクトマネージャのマネジメン卜活動として、最も適切なものはどれか。
解説
ア 正解です。
イ 誤りです。
請負契約では、発注元は委託先の作業管理をしません。
ウ 誤りです。
請負契約では、 発注元は委託先の作業管理をしません。
エ 誤りです。
請負契約では、 発注元が依頼策の作業者に直接指示をしません。
よって、正解は ア です。
以上、スキマ時間に確認(第29回)~プロジェクトマネジメントでした。
次は、こちら
コメント