ITパスポート/シラバスにないのに出た用語のあぶない問題15

ITパスポートシラバス5.0にない用語の問題問題演習
スポンサーリンク
スポンサーリンク

”シラバスにないのに試験に出た用語”は,あぶない。

デジ猫
デジ猫

なぜ,あぶないの?

シラバスにない用語も試験に出ます。

シラバスにない用語は、私たちが目にすることはあまりありません。

参考書でも触れられないし、過去問題も少ないです。

でも、試験でいきなり出てきたら、とても不安になります。

せっかく、正しい回答をしていても、見直しの時に、別の回答に変更してしまうこともよくあります。

合格ライン付近にいる人(多くの人)は、そんな、誤りは致命傷になります。

その意味で、”シラバスにないのに試験に出た用語”は、

受験者を惑わす用語で、”あぶない用語”であり、出た問題は、”あぶない問題”なんです。

さあ、あまり時間をかけないで、対策しましょう。

学習ポイントを押さえて覚える。

みなさん、できるだけ短い学習時間で合格したいですよね。

そのための方法の一つが、

この問題でどんなことを覚えるか意識して取り組むことです。

学習効果が高まります。

デジ猫
デジ猫

それ,わかる気がする。

学習ポイント別に、シラバスにない用語の問題を分類して示しました。

演習する問題を選ぶとき、

また、問題を解いた結果から、次にどんな勉強すべきか考える際にご利用ください。

選択肢の説明が何を指すか覚えるべき問題

さまざまな用語の説明文が、選択肢にある問題です。

解説と一緒に読むことで、シラバスにない用語も含めて、多くの用語を覚えられます。

問題(解説)に出る用語

FinTech,セフォールトトレラントシステム,ロックアウト,自動車保険の等級制度,マーチャンダイジング,セグメンテーション,ロジスティクス,ドミナント戦略,二段階認証,CAPTCHA,アンチパスバック

用語の違いを理解すべき問題

違いがわかりにくい用語が、選択肢に集められた問題です。

解説と一緒に読むことで 、まぎらわしい用語の違いがわかります。

問題(解説)に出る用語

ICANN,IEC,IEEE,ITU,イノベーター,アーリーアダプタ,アーリーマジョリティ,レイトマジョリティ,ラガード,DNSサーバ,FTPサーバ,Webサーバ,ブレードサーバ

用語の名称を覚えるべき問題

シラバス5にない用語と頻出用語が、選択肢にある問題です。

解説と一緒に読むことで 、用語の名称を覚えられます。

問題(解説)に出る用語

かんばん方式,クラフト生産方式,セル生産方式,見込み生産方式,オブジェクト指向,構造化,プロセス中心アプローチ,プロトタイピング,アクチュエータ,エッジコンビューティング,キャリアアグリゲーション,センサ

略号の意味を覚えるべき問題

アルファベット3(4)文字の用語が、選択肢にある問題です。

解説と一緒に読むことで 、略号の意味を覚えられます。

問題(解説)に出る用語

BLE,HEMS,NUI,PLC,GPU,SSD,主記憶,レジスタ,ISP,MNP,MVNO,OSS

問題文の内容をよく理解すべき問題

問題文の内容をよく理解しないと、選択を誤りやすい問題です。

問題文を読み解くポイントがつかめます。

問題(解説)に出る用語

S/MIME,SSL/TLS,WPA2,盗聴,共連れ,サークル型のセキュリティゲート,FAQ,SLA,エスカレーション,ワークアラウンド

以上、シラバスにない用語が出た問題を解説しました。

以下の記事に、シラバス5にないのに問題に出た用語をまとめて解説しました。

ITパスポート/シラバス5にないのに問題に出た用語(ストラテジ系)

ITパスポート/シラバス5にないのに問題に出た用語(マネジメント系)

ITパスポート/シラバス5にないのに問題に出た用語(テクノロジ系)

コメント

タイトルとURLをコピーしました